今、よく話題に上がるミレーナ。
- ①ミレーナとは
- ②ミレーナを使うまで
- ③ミレーナを入れた体験談
- ④ミレーナを入れた後の経過
- ⑤5年が経過して、やっぱり妊娠したい
- ⑥ミレーナを取り出してみた
- ⑦ミレーナ取り出し後、初めての生理
- ⑧ミレーナまとめ
①ミレーナとは
ミレーナとは、学生の時に避妊具の種類で習った、避妊リングの一種です。
避妊の目的のほかに、月経時に経血量が多い方(月経多過)にも経血量が減らせる(中には経血がほとんど出なくなる)効果があります。
一度挿入すると5年間効果があり、5年後に入れ替え又は取り出しの選択をすることとなります。
私がミレーナについて知るきっかけは、なんとTwitter。
私はもともと、経血量が多く(多い日にはタンポンもしょっちゅう変えなければならないほど)で貧血気味でもあった為、ミレーナに興味を持ちました。
とは言っても、当時周りにミレーナ経t験者がおらず、入れるまでは本当に不安だったのでこのブログが同じような方の参考になればと思います。
②ミレーナを使うまで
20代前半の頃は生理の重さと避妊目的の両方でピルを服用していた時期がありました。
ただ、
・2か月に一度採血に行かなければならないのが面倒
・費用が結構掛かる(月2,3千円ほど)
・どうしても飲み忘れてしまう
という理由で半年ほどで辞めてしましました。
今は、オンライン診療で受け取れるピルなど便利なサービスもあり何度も病院に行く必要もないので、周りでも使っている子がいますが便利でいいですよね。↓
その後、結婚し、20代後半、30代前半で二人の子供を出産。
二人目を4月に出産し、8月頃には生理が始まりました。
そんな時、ミレーナの存在を知り、、
調べてみると、経血量が少なくなる、経血がほとんど出なくなる人もいるなど
「なんだこれ、最高じゃん」と。
育児をしながらの毎月の生理の重さ、月経多過に悩まされていた事に加え、これ以上子供を作る予定もなかった為、3回目の生理を待って、その年の11月にミレーナ挿入を決意しました。
③ミレーナを入れた体験談
子供を一時保育に預け、いざ病院へ。
5年前の当時はミレーナを扱っている病院も少なく、自宅から電車で1時間ほど離れたクリニックへ。
診察当日に挿入して欲しかったので事前に問い合わせの上、向かいました。
挿入する時期について(生理後何日目がよいかなど)を確認しましたが「生理中でなければ良い」と回答。
診察時に月経多過の事を伝え、保険が適用となり費用は約1万円でした。
(避妊目的の場合は保険は適用されず、費用は約3万円)
内診後、いざ挿入。(このクリニックは麻酔無しでした)
かなりの痛みを想像していましたが、思ったより全然。
子宮がん検診よりも痛みが少なく、拍子抜けしました。(私の場合)
ただ、先生が挿入に手間取っているのか時間が(20分から30分くらい)
「大丈夫かな」と不安になったりはしました。
痛みが少なかったのは、私が2子を出産後半年ほどしか経っていない事も関係しているかもしれません。
※ネットでは「かなり痛い」という書き込みも見られますので、個人差が大きいと思います。
挿入後は、ズーンとした重めの生理痛のような腹痛を感じました。(子宮が重くなる感じ)
この腹痛は約2日ほど続きました。帰りは電車で帰ることができました。
④ミレーナを入れた後の経過
挿入後、一番辛かったのがコレ
「ダラダラした出血が約2か月続いたこと」
量は大したことないのですが、(一日あたり大さじ2杯ほどかな。。)
少量の出血がずっと続き、昼用ナプキンを持ち歩く日々。
正直、入れた時期が冬だったので良かったですが、夏だとムレなど辛いと思います。
挿入時の痛みは2日ほどで消えました。
また、挿入後は3週間ほどセックスが出来ないのですが、これについては
当時そもそもレス気味でしたので何の問題もなく3週間経過。
生理については
・2か月目~2年目
月に1度生理がありましたが、かなり軽くなり、
二日目の夜でも昼用ナプキンで足りるほど。
「漏れてるかも」と心配することがほぼなくなり、夜用ナプキンやタンポンを使わない分、生理用品にかける費用が減りました。
・2年目~5年目
おりものに血が混ざった程度の生理。
もはや生理がいつ始まったのかもハッキリ分からない程度。
ナプキンはほとんど使わずパンティーライナーで足りる程度。
生理用品にかかる費用はパンティーライナー代のみ。
生理用品にかかる費用って地味にデカいですよね。
ミレーナのおかげで、生理用品を買う手間も、金銭面もかなり浮いたなーと。
ちなみに1年に一度、きちんと挿入されているか検診には行っていました。
そして、、、この間私は離婚し、恋人も出来ましたが、、
セックスで自分自身が違和感を感じたり、相手から膣について何か言われること(例えば膣の中で物が当たるなど)もありませんでした。
⑤5年が経過して、やっぱり妊娠したい
その後、私は新たなパートナーが見つかり再婚。
子供を産みたいと考えるようになりました。
ミレーナを挿入後、5年と8か月が経過していました。
(5年経過したら取り出しか入れ替えをしないとダメ)
正直、ミレーナを入れて生理がない生活に慣れてしまい、また生理が始まるのがおっくうすぎてなかなか取り出す決意が出来なかったのもあります。
ネットで調べてみると「長期間ミレーナを取り出さなかった場合、癒着してしまうので内視鏡手術で取り出す場合がある」という記事を見て
「これは早めに取り出さねば!」と病院へ行く決意をします。
⑥ミレーナを取り出してみた
引っ越しにより以前住んでいたクリニックとは別の病院へ。
挿入から5年8か月が経過してしているため早急にミレーナを取り外す必要があり、
当日そのまま内診台で外してもらいました。
挿入時に比べるとアッサリ取り出し完了。痛みも、通常の内診程度。取り出される感覚もよく分かりませんでした。。。
時間も5分もかからず(先生の腕もあるかもしれませんが)。
ナプキンを忘れてしまったことを告げると一枚もらえましたが、出血する人もいるようなので事前に1枚持って行くと良いです。
妊娠を望んでいることを告げると、基礎体温を測り早めに取り組むよう言われました。
費用は三千円ほど。
⑦ミレーナ取り出し後、初めての生理
取り出してから、当日はナプキンを分けてもらったにも関わらず出血なし。
2日目にほんの少量(ティースプーン半分くらい)の出血。
その後、生理が始まるのかなと思いましたが待てど暮らせど始まらず。
約1か月半後、生理が始まりました。
期間は5日ほど、量はミレーナ以前より少ないかもしれませんが、夜用が必要なくらいは普通に量があります。
久しぶりの生理が来て、ホッとしたのもありますが、生理のない生活に慣れてしまっているとやっぱり大変ですね。