今日は「飲むティラミスドリンク」の作り方をご紹介します。
1 今、飲むティラミスドリンクが話題
今、ローソンから発売している「飲むティラミス」のドリンクが流行っていますよね。
私も好きで、何度か買っています。
中身はマスカルポーネを使用したクリーム層と、コーヒーシロップ層の2層仕立てになっていて、甘すぎず大人の味わいが楽しめます。
2 飲めるティラミスをお家でつくってみた
・材料
クラッカーやビスケットなど 2枚
牛乳 200㏄
ヨーグルト(オイコスが良い)60g(1個の半量程度)
砂糖 小さじ2
★インスタントコーヒー 小さじ1
★水 大さじ1
ココア 少量(盛り付け用)
盛り付けに生クリーム、スライスアーモンドなどお好みで
マスカルポーネ入れたいんですけど、高価なんですよね。
マスカルポーネ買うなら、普通にスタバ行けますから。。。
今回はオイコスのヨーグルを使用していますが、このヨーグルトは
酸味が少ない!!
マスカルポーネに近い味わいを楽しめます。
・飲めるティラミスの作り方
1 グラスに、水大さじ1とインスタントコーヒー小さじ1を投入
2 クラッカーを手で砕いて、グラスに入れる
3 ボールに、ヨーグルト、砂糖、牛乳を入れ、泡立て器で混ぜ混ぜ。
4 ボールからグラスに注ぎ、生クリーム、ココア、アーモンド等で飾付けし、出来上がり。
・飲んでみた
まず、見た目が良いね!インスタ映え。
んーーー、甘すぎず、大人の味わい。
2層に分かれているので混ぜて飲むことで、違った味わいを楽しめます。
3 結論
家で作っても、飲めるティラミスは十分美味しいです。
自宅で手軽に作って、この味わいを楽しんで下さい。