みなさん、たたみ寿司をご存じですか?
1 たたみ寿司とは??
韓国でも流行っている、簡単に折りたたんで作るおにぎらずの事。
今SNSで話題の、進化系「おにぎらず」と表現されています。
別名折りたたみキンパとも言うそうです。
おにぎらずは、包む手間がありますが、このたたみ寿司はパタパタ折るだけ。
簡単なおにぎらずが、より簡単になっちゃってます。
2 代表的な具材
材料は大判の海苔、ご飯。
具は、一般的なキンパのように、牛プルコギ、レタス等の他、卵焼き、スパム、アボカド、エビフライやカツ、カニカマなど彩りの良いものが映えるでしょう。
あと、切る際にラップで巻くと切りやすいです。
3 実際に作ってみた
今回用意した材料はこちら。
卵焼き、カニカマ、チーズ、レタス、そして鶏そぼろ
もちろん、ご飯と海苔もね!
まず、海苔!この線を引いた部分のみ切りましょう。
関係ないけど、このキッチンハサミめっちゃ切れるから!
貝印のやつです。簡単に解体して洗えて清潔。もう一本欲しい。
そして右半分にご飯、レタスを乗せましょう。
ご飯は、くれぐれも薄くね、薄く。
して、順にこんな感じに具材を乗せましょう。
チーズも乗せて。
そして折りたたむ。
カニカマから卵のほうへ折る。
折りたたむ。躊躇なく折りたたむ。
パタパタ折りたたむのが楽しい。もっと作りたくなる。
こんな形になります。
これをラップにくるんだまま切る。
(ごめん、写真撮り忘れ)
ジャーン!!
美味しそうでしょ
You Tubeも作ったので、良かったら見てください。
4 まとめ
お弁当なんかにも良いかと思います。
スライスチーズが具材に合う!
ぜひ皆さん作ってみてください。

タイガー 魔法瓶 保温 弁当箱 ステンレス ランチ ジャー 茶碗 約 2.3 杯分 ポーチ付き ブラック LWY-E461-K Tiger
- 発売日: 2016/09/10
- メディア: ホーム&キッチン